大相撲千秋楽をみた週末。

横綱白鵬の優勝インタビュー「真実を話し、膿を出し切って日馬富士と貴ノ岩を迎え入れたい」、そして万歳三唱。僕の頭の上には、大きな疑問符しかない。

日馬富士の貴ノ岩を殴打事件から、ひとつながりの深い闇の気配を感じてしまうのは、なぜだろう。マスコミの連日の報道を見ていると、余計に混沌しわからなくなる。

横綱・白鵬がマスコミに対して「ビール瓶では殴ってはおりません」と報道を否定するコメントを出した。その反面、そこまで詳細に語れるならば、現場の全容を取材できるはずだが、殴った具体性は記事に欠落している。

被害届を貴ノ岩本人が出さず、貴乃花親方が出したことは、部屋対協会の根深い対決の気配があることの予兆だろう。貴乃花親方は口を閉ざし、論理的に語らない。しかるに問題は長期化、注目され、ますます闇の気配が佇む。

相撲協会が被害届提出の事実を知りながらも、議題にもしない隠蔽体質に一矢を投げたのか?貴乃花親方は前回の理事長選に立候補したものの負けて、巡業部長に降格下し、きな臭い背景もある。暴力体質の払拭ができない協会体制、その協会を無視するような貴乃花親方の頑なな心の有り様はなんなのだろう。

日本相撲協会の聞き取りに対して診断医師が貴ノ岩の重傷を否定した。しかし、貴ノ岩は怪我で休場した。(初場所の十両落ちは決定的という状況であるのに)どこか歪んでいる。

この問題は、まずは個人対個人の問題から整理して、ビール瓶で殴らなかったにしろ、それがテレビリモコンだったにしろ、貴ノ岩が携帯をいじっていたにしろ、殴った日馬富士が悪いわけで、そこからスタートするしかない。

いたるところに、暗闇が、死角が、落とし穴が、理不尽が、損得が見え隠れする。いたるところに、暗示が、示唆が、無言が放たれている・・・。

一つのサスペンス小説を見るようだ。

僕はこの相撲問題に思うことがあります。

この相撲問題を一括りにすれば、登場する人物、フアン含めて、誰もが「相撲が好き」だということです。

まずは共通点にたどり着いて、無の場所から、物語を生み出していくことだと思うんですが・・。

どうでしょう(^O^)/

=========
ワイドショー的記事はいろいろな胡散臭いことをかきたてる。
あながち、すてる気になれない記事も多い(笑)
=========

巡業中のモンゴル会というのは、ただの飲み会?☆のやりとりが見え隠れする・・

同郷であれ、対戦する相手同士が、酒を酌み交わすのはいかがなモノか?

近年の場所で、モンゴル人同士で優勝争いを見たような記憶がない。

今年の初場所。1月24日の「白鵬VS貴ノ岩」の取組。11勝2敗の白鵬が負けると13勝1敗だった大関・稀勢の里の初優勝が決まる大一番で、結果は左肩を突き出してぶつかった貴ノ岩が右四つを取ると一気に寄り切り。わずか10秒ほどで勝った。たくさんの座布団が飛び交う中、テレビに映った白鵬の表情は同じモンゴル人力士に優勝を阻まれた悔しさが漂っていた。

< 日刊ゲンダイ>

貴乃花親方はガチ相撲で横綱になった。

今日はこんなところです。